[初心者向け]ブログのアクセスがずっとゼロなのはなぜ?心が折れる前に知っておくべき5つのこと!

「もっと効率的にブログアクセスを稼ぐ方法があればいいがどうしていいかわからない」

「いくつブログを書いてもブログのアクセスがゼロ」

「誰も見ないブログを書くことに疲れ始めた」

頑張って時間を使って書いているのにブログアクセスが長いことゼロだと、段々とやる気が無くなってきてしまいますよね。本当によくわかります!

ブログを書き始めたときは私も数時間使って記事を書きあげて、1週間後にアクセス数がゼロだったときは毎回憂鬱な気持ちになっていました。日に日に書くのが嫌になって気づいたらYoutubeで好きな動画を見ていたことは1度や2度ではないです。

しかし、ここでめげるのはまだ早いです。
読みたいと思ってもらえる需要のある記事を書き続ければ必ずアクセス数が伸びる日がきます。
そこからはブログの楽しさが倍増するので是非そこまではあきらめずに頑張ってみてほしいです。

この記事ではブログのアクセスがゼロでやる気を失いつつある、ブロガーの方向けにブログのアクセスがゼロから伸びるまでに覚えておくべき重要なことをまとめておきます。

この記事のポイント
  • ブログアクセスがゼロから変わらない理由
  • ブログアクセスを増やすための方法
  • ブログアクセスが増えず、つらくなった時の対処法

▼アクセスゼロは当たり前?あなたのブログアクセスが伸びない理由

記事を書いても、誰にも見られない状況は本当に辛いですよね。
ただ、この「最初はアクセスゼロ」という状況、実は誰しもが通る道なんです。

記事があまり多くない状況だと、どうしてもGoogle の検索エンジンは記事を高く評価せず、検索結果の上位には置いてくれません。これは仮に内容が良い記事でも残念ながら同じことが起こります。

色々な要素が組み合わさって、検索順位は決定するので、一概には言えないのですが、ブログを開設してすぐの場合、一つの記事を公開してから、検索結果の上位に選ばれるまでは数カ月-半年、下手をすると1年ということもありえます。

ココが初心者の落とし穴で、アクセス数をゼロを1に増やす方が、すでに一定のアクセスがあるブログを改善するより遥かに大変なんですね。

ブログを開設したばかりという方は、いつまで待てばいいのか分からない状況でブログを書き続けるのは本当に辛いです。
ココで脱落してしまう人が本当に多いです。
ただ質の良い記事を書き続ければ、必ず結果が出る日が来るのも事実です。是非めげずに書き続けて頂きたいです。

▼ブログアクセスを増やす方法は?

正直に言うと一発逆転みたいな魔法はないです。コツコツとSEO施策を実施するのが一番の近道になります。

  • 検索エンジンに評価してもらえる記事を書く
  • 記事の数を増やし、サイトの評価を上げる
  • 基本的なテクニカルなSEO施策を実施する。

この他にもアクセス元を増やすためにFacebook、Twitter、Instagram、NoteなどのSNSから自分のブログに流入させる方法もアリです。
ただし、SNSなどに頼り始めるとブログのコンテンツがおろそかになり、アクセスしてきた人達が期待する記事ではなく、すぐに離脱されてしまうということが起こります。
あくまでSNSはサブとして使い、ブログの記事の量と質を上げることにまずは注力することをオススメします!

ブログアクセスがゼロでも心が折れない方法

ここまで、ブログアクセスがゼロという状態がそんなにおかしなことではなく、コツコツと頑張れば必ず抜け出せることなのだということを力説してきました!
ただ、そこまで言ってもやっぱり何か頑張り続けるためのヒントが欲しいと思います。

そこで、ブログアクセスがゼロでも心が折れないための方法を5つ紹介します。

心が折れない方法
  • 自分が楽しんで書ける分野にしぼってブログを書く
  • テーマに需要があることを確認する
  • 無理をしない
  • スキマ時間を使って書く
  • ブログ仲間を作る
  • 引きこもらずに外に出る

自分が楽しんで書ける分野にしぼってブログを書く

ブログのテーマは極力自分が興味のある、楽しんで書けるテーマに絞りましょう。
ブログ運営は一朝一夕には出来ません。ある程度、長いスパンで書き続けることで検索結果の上位に表示されるようになり、見られるブログへと進化していきます。
もし、自分が興味がないテーマでブログを書くことになると、新しいネタ探しから書く作業まで全てが苦痛になり、心が折れる原因になります。
反対に自分の興味のある分野であれば、逆にすべての過程を楽しむことが出来るのではないでしょうか?
テーマを絞る際には自分が楽しめそうか必ず自分に一度問いかけてから始めましょう!

テーマに需要があることを確認する

自分が書いたブログテーマに需要はありそうでしょうか?
もし需要がないとしたら、いくら良い記事をたくさん書いたとしてもそもそも需要がないテーマだと検索する人が少なすぎて見られるブログにはなりません。

よく入り口で間違えてしまう人がいるのですが、需要があるかどうかは感覚で絶対に決めないでください!
自分の持っているイメージは主観であり、実際に世の中の人が探している情報ではない可能性があります。
必ずテーマに関連するキーワードをいくつかピックアップして、検索ボリュームを確認しましょう。
一番簡単な方法はGoogle広告を登録すると無料で使用できるキーワードプランナーでキーワードの検索ボリュームを確認するのがおススメです!

無理をしない

「よし、今日からブログを書き始めるぞ!1日2時間は書く!」

こんなモチベーションで書き始めようとしている方は注意が必要です。
もし現在、会社に勤めている方であれば1日2時間をブログに捻出するのは正直かなり大変です。

「出勤前や退勤後に2時間は作れる!」という方はもちろんいると思うのですが

朝の忙しい時間に2時間ブログを書く
退勤後の疲れた体にムチをうって2時間ブログを書く
会社の飲み会や合コンを断って2時間ブログを書く

他にも誘惑は山のようにあります。本当にできるか不安になってきたのではないでしょうか?

私も会社員として仕事をしながらブログを書き始めましたが、実体験からも絶対に最初から毎日2時間も書くことは出来ませんでした。
最初は書き方であったり、ブログ運営のためのツールにも慣れていない状態なので中々前に進まず、やる気を失ってしまうんですよね。

まずは「1日15分だけブログを書く」「とりあえずブログを開ける」とか極限まで目標を下げましょう!
高すぎる目標を立てるとできない自分に失望してどんどんやる気を失い、いつの間にか1カ月くらい何も書いていないということが起こります。(私がそうでした。。。。)

スキマ時間を使って書く

スキマ時間の有効活用はかなり重要です。
今はスマホを当たり前に持っていると思いますので是非スマホを使ってブログを書きましょう。

ブログには大きく分けると

  1. ネタ探し
  2. 探したネタの深堀り
  3. 記事構成の決定
  4. 文章作成

という4つのステップがあります。

この中でスキマ時間で1から3まではスマホを使って準備をすることが出来ますので準備をしてしまいましょう。
一度にすべてをやろうとすると、達成感を中々味わうことができないので心が折れる原因になります。
作業はなるべく細切れにしてやるのが継続のコツです。

ただし、注意として4だけはスキマ時間にスマホでやるのはあまりオススメしません。
記事の文章量はある程度のボリュームが求められるので、圧倒的にパソコンでやる方がスピードが速いです。
なるべく1-3をスキマ時間にスマホで済まし、時間を長めにとれる時に4をパソコンでやりましょう!

ブログ仲間を作る

ブログを書く作業は1人でやることが多くなります。
もし会社勤めや習い事などをしていない人は1日中ブログを1人で書き続けることになります。
気づいたら1日誰とも喋らなかったということも普通に起こります。
想像するまでもなく心が折れそうです。

同じような仲間は沢山世の中にいますのでブログを同じように書いている仲間を必ず探しましょう!
飲みにいったり気分転換にもなるし、結果的に情報交換にもつながり、ブログ運営のヒントなどが